X

100名城#11 洲本城~勝瑞城~徳島城~一宮城~(車中泊)~高松城~引田城~丸亀城~今治城~湯築城~松山城~道後温泉~(車中泊)~【前編】

100名城#11 洲本城~勝瑞城~徳島城~一宮城~(車中泊)~高松城~引田城~丸亀城~今治城~湯築城~松山城~道後温泉~(車中泊)~【前編】
2024年4月27日。
3連休を利用して、クラウンアスリートでは初の2泊の車中泊城巡り。
目指すは四国。すべての100名城/続100名城を回れるとよいが・・・
出発は、1:57。西行きのドライブ旅は東名・新東名の渋滞を考慮するとこの時間に出るのがベスト。それでも6-7時台には名古屋、伊勢湾岸道のあたりでは渋滞がある。
スタバRTAの時の経験が役に立つ。
まずは再訪となるが、淡路島の洲本城を目指す。
これは一昨年前に徳島・淡路島旅行をした時に面白い観光地がないかなと探したときに立ち寄ったのだった。
小高い山の上にある城だが、山城というほどの険しさもない、洲本市が一望できるスポットでカップルもちらほらいた。
今回はスタンプだけもらいに、洲本市立淡路文化資料館へ。到着は11:17。だいたい9時間と30分くらい。まあ道中休み休みでそれほど飛ばしてはいない。
道すがら、これ絶対うまい食堂やろっていう佇まいの食堂により親子丼を頼むが、なんかいまいちであった。そうそう美味いものに旅先で巡り合うのは運がないとな。
洲本城から西を見たときに近場で4つ城がある。この4つを当日中に回れるか。
西を目指す。
明石海峡大橋と大鳴門橋を渡るのもこれで3回目。レンタカー、LS460、そして今回のクラウンアスリート。マイカーで渡る橋は格別。
徳島入りして一番目に到着したのは勝瑞城(しょうずいじょう)。駐車場が整備中なのか停めた位置からスタンプのある資料館までがぐるっと回らないとたどり着けない。
城跡は平地で、寺が建っていた。
見どころはそれほどなかったが、史跡勝瑞城館跡展示場の職員の方が懇切丁寧に案内してくださったのが印象的だった。
次は徳島城跡へ。
13:20には出て、13:50には着いていたのでかなり近い。
徳島城跡は、公園になっていてものすごく広い。駐車料金310円を払い公園そばの駐車場に停める。
それほど混んでいなかった記憶。

徳島城は徳島中央公園という公園の中に城山と呼ばれる城跡がある。
立派な石垣、庭園、そして自然の地形を生かした大きな岩岩。
ああ、ここに暮らす市民はそれほど特別なものではない日常の風景としてこの城跡を眺めているんだろうなあと思ってしまった。
かなり立派な造りである。
いわゆる復元天守閣はなく、派手さはないんだけど質実剛健な感じ。石垣の立派さは結構なものだった。
次も徳島の城、一宮城へ。
車で30分くらいの場所、14:50に着いて比較的新しめの看板のある駐車場に車を停める。
ここは山城。本丸跡地は標高144mということでそんなに難儀はしないだろう、という目論見はこの後崩れ去る。
スタンプは山の入り口のスタンプ置き場にあったので押して入山。
本丸まで500m、400m、と標識が現れる。まだまだ余裕。
途中デカいミミズ?ヤマビル?に出くわすももずんずん進み、15:13には頂上本丸跡に辿り着いた。
立派な石垣も残り眺めもいい。
帰りは、そうか違うルートで帰ると滝が見られるらしい。じゃあそっちにするか…

これが間違いの始まり。
本丸跡から蔭滝を目指すが、なんだか滝が見当たらない。じゃあ諦めて下山しようと一宮神社へのルートをひた降りるのだが、岩場を降りる時のクサリ場が出現。
あ、これ滑ったら死ぬやつ・・・とすぐにわかるくらいの急な斜面。
標高たったの144mでもこのような難所がある。山は本当に怖い、ということを初めて認識した。
この時はまだ登山用の杖を持っていくということすらやっていなくて、杖があるのとないのでは登り降り両方の場面で身体への負担が全く違う。
何度か降りる時に滑りこのことも身に染みてわかった。
山の中、盗まれたチャリ、バイク、そしてようやく15:37
舗装された道路まで降りてきた。この時の安堵といったら。
この一宮城で山城の面白さ、そして山の怖さを同時に知ることになった。
山に対する畏怖、いつでも死の危険が隣り合わせにあること、そしてそれがあるからこそ人は山に登るんだなということを学んだ。
齢50にして初めての経験ばかりである。
さて本日の宿を探す。
まずは地元スーパーマルナカさんに行って食料の調達。
昨年、徳島~高知をスタバRTAで行ったときは「道の駅もみじ川温泉」に泊まったのだが、道中が酷い道で二度と行きたくない(もみじ川温泉は最高だった)と思っていたのでもう少しアーバンなところを、、と検索したら「道の駅 香南楽湯」が1時間ちょいで行けそう。香川県だけど、明日の朝に香川の東端、引田にある引田城へのアクセスも良さげ。
ガソリンを満タンにして、本日の走行は775㎞、燃費は17.14km/ℓと上々。
極上のお風呂をいただくが、この案内板(お食事処)がうどんなのが香川らしい(笑)。

もうひとつ、スタバRTAの時に学んだこと、車の移動は疲れるので必ず湯船につかること。翌日の体調が全く違う。
夜はマルナカさんで買った高知県産びんよこ(ビンチョウマグロらしい)刺身とあじのたたきを食す。どちらもビールに合って美味い。びんよこは納豆と合わせるとマグロタンパク質と納豆たんぱく質の相乗効果でさらに美味い。
就寝して残りの2日間に備える。
100名城 18 残り 82
続100名城 20 残り 80
後編に続く。

ryo49: