日本の100名城/続100名城 探訪


日本の100名城/続100名城 探訪

スタバRTAを5か月(実質3か月と2日)で終えた俺は愛車のレクサスLS460を買値の半額以上で売り払うことに成功し、翌年の10万円超の自動車税なんとか割を払うことも回避した。30万ちょっとで8月~翌2月の7か月を乗り放題できたわけだからものすごくお得だった。ガソリン代と高速代合わせて80万くらい使ったけど。

そんなこんなで前書いたとおり値段と価値が釣り合わないクラウンアスリートハイブリッドG ASW210を買って再び日本全国を巡る旅をしようと思い立った。

余談だがその後もASW210は不具合を連発しまくり、ディーラーさんには頭を下げまくりポンコツ保証会社を使って様々な部品を交換した。

極めつけはクソダサエアロのせいでリアフォグランプスイッチがあるのにリアフォグが点灯しないという車検通らない案件が発生。

さすがに販売会社に文句を言って、スイッチの交換作業2万円くらは負担してもらった。
ハイブリッドバッテリーを交換してからは7000㎞くらい走っていてノートラブル。これは素直にトヨタ車万歳というところだろう。だが、ハイブリッドバッテリーも再生品なので何万キロ持つのかよくわからない。4年の保証期間の中で壊れてくれと願うばかりである。

閑話休題。

日本全国また巡るというのは何を目的に行えばよいのか。
目的が先か手段が先か、よくわからないけれども、これまで国内17か所ばかりをすでに回っていた100名城を巡る旅にしようと思った。

スタンプラリーが大好きなのである。なお、高校時代は世界史専攻だったので、日本史は中学生レベルの知識しかなく、逆に新鮮な気持ちで楽しめるのではないかという発想。

なお、世のWebサイト上には100名城/続100名城に関して営業時間やらスタンプ設置場所やらを事細かくまとめたサイトがすでに存在するので、お役立ちを目的としない単なる城探訪記にしたいと思う。
緩やかな目で見守っていただければと思う。

副産物として、車中泊や地元ローカルスーパー巡りの話をつらつら書くのでそちらのほうが価値があるかもしれない。
結論から言うと城巡りは最高。今年50歳になった自分にとって、最高の体力気力運転能力バランスが取れていて、60代ではできないだろうと思うし30代40代では早すぎる。50代は城巡りにささげようと思う。

が、ペース的にはたぶん1年もあれば100名城/続100名城の200か所は回れておつりがくるだろう。
スタバRTAは単に47都道府県のスタバに寄ってコーヒー買うだけでテンポよく進めたので5か月だったが、城巡りは特に山城と呼ばれる山の上に造られた城(跡)を巡るところが時間を要するポイント。下手すると1城で2~3時間は消費する。

人生の時間が有限なのはご承知のとおりで、いかに効率よく回るか(しかしその場所場所を楽しみつつ)が頭の使いどころで楽しみの一つでもある。

山城の険しさは場所にもよるがほとんど登山に近い場合もあり、なめてかかると痛い目に合う。特に良い靴と杖は必須。これも探訪記の中で記述することにする。

ということで城巡り探訪記のはじまりはじまり。

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

16 − four =