クランキーコンドル復活への道#9




ホッパーひっくり返してみたら、何かが見えた。

ねじが2か所あるので、

090903235537 090903235551

外します。

コネクタ2か所を外して、垂直に持ち上げます。

090904000006

外れたところ

090904000036

オタオタさんの言われていたコネクタってこれですね。

ホッパーの払い出し口まで伸びています。

090904004304

モーターへのコネクタも見える。

払い出し口のカバーを外すと、

090904003950

なんとセレクタについていたのと同じと思われるフォトインタラプタが付いている。。

ピン数も4ピンで、GND、センサー1、センサー2、電源ラインと思われる。

(電圧は未計測のため、不明だが、おそらく5V?)

そうすると、やっぱりモーター用の24Vをフォトカプラで受けてセンサー1,2をNE555で出力させるのが簡単そう。オタオタさんの、IC1個で作る不要機のホッパー編+セレクタ編の融合回路。

茶色のコネクタは、ATAPI-CD用の4ピン2.54mmピッチコネクタが刺さる。

090904004744

24Vの方は一工夫いるなぁ・・・PC用の4ピンコネクタじゃだめか、、、

ATX電源延長コネクタを加工してなんとかなるかも。。

ということで、ホッパコネクタ直刺しから、ホッパー基板経由に路線変更してみよう。

最近、深夜日付が変わってから書くから毎日ブログ書いているように見えるなぁ・・

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

four × 3 =