携帯電話料金はどうなったか。




8月に複雑な携帯電話の節約術を知って、実践に移したものの、結果はどうなったか。

まずは、softbankから。
9円。
3回線のみまもりケータイです。
みまもりケータイは、2回線をZTEの機体で使い、1回線をSIMフリー化した740SCで使ってる。SIMフリーの740SCからは21時まではSoftBank回線への通話はタダのはず。
あんまり活用してないが。
ZTE機体の操作性の悪さは秀逸で、子供むけはいいとしてお爺ちゃん向けにはきびしいぞ。まあでも3円だから文句言えん。バッテリー持ちも最悪。何もしない状態で3日待ち受け持たない。オクで落としたauガラケーは2週間以上放ったらかしでもまだ電池あるよ。
まあ、3円で通話らしきものができるので、割り切ればサイコー。
次に、au。
iPhone4Sの回線だが、docomoSIMを刺しているので、オクで落としたK002に刺して奥様の長電話用に、指定先定額つけて運用中。
これがテキメンの効果。10月は1万円超の通話料セーブ。
プランEシンプルとisnetで、1077円。これに指定先通話定額の390円。
1467円。
最後にdocomo。
まず、iPhone4Sに刺してるSIMは2ヶ月目で、まだmoperaの割引が効いていて203円。来月からは+525円するはずなので728円か。
次に、、自分と爺の回線。自分のはパケホダブルがほぼ、so-05dの月々サポートで相殺されて1300円くらい。爺のはユニバーサルが下がったおかげで1298円。
最後が奥様回線で、こちらもxiトーク24の効果がテキメンに現れて16000円くらいを無料化に成功。
んが、それ以外に16000程度の有料通話料が。

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

one + 13 =