クランキーコンドル復活への道#12




疲れた~

0:00ごろからハンダ付け始めて、2:00ごろ終了。

始めるまでは腰が重いが、やりだすと止まらないね。

6分経過

090917000612

1:12経過

090917011249

2:00経過

090917020857

ジャンパー3か所は耐熱コードで。

今回はスズメッキ線による電源ラインも引いてみました。

相変わらずの芋半田炸裂ですが、結構仕事は早くなったかも。

眺めて愉悦に浸ってる。。傍から見たら変な人かも。

明日は仕事帰りにパスコン山盛り買ってこよう。

難関なのは、60Vの電線(0.75mm)をどう基板に差し込むか。

一発で動かないとは思うけど、動作確認が楽しみです。

You may also like...

3件のフィードバック

  1. オタオタ より:

    頑張ってらっしゃいますね。
    陰ながら応援しておりますw
    僕はチョイ太めのケーブルとかを基板に繋ぐ時に2.5mmピッチのピンヘッダを使ってます。秋月の40P1列50円のヤツです。
    2.5mmピッチのコネクタ代わりにもなるので
    便利です。
    それと、ホッパ側のDC60VはもしかしてAC100Vだったりしませんか?
    アルゼではないですが北電子のホッパは
    AC100Vでしたので可能性はあるかも・・

  2. ryo49 より:

    オタオタさん
    応援ありがとうございます。
    私もオタオタさんのブログは毎日チェックしてます(笑)
    2.5mmピッチのピンヘッダは私も使ってます。ただ、コンタクトピンの幅が狭いので0.75mmのケーブルの挟み込みができるのかな?と思っていまして・・試してみます。
    ホッパ側の電圧ですが、交流の可能性があるということですね、確かにオタオタさんのリトルマーメイドの記事のところで書いてあった記憶が・・・
    今度交流で計測してみます。

  3. ryo49 より:

    ×リトルマーメイド
    ○プチマーメイド
    でしたね・・・orz
    前者はディ○ニーですね。もろに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

one + four =